ボルガチョフ先生!?

 

 さて、さて、今日は武生南小学校にやってきました。

 

 職員玄関には、なんとも緊張感のある看板が…。校長室…ドキドキ…。

 

 

 小学校ですら何十年ぶりなのにいきなり校長室…。

 

 校長室なんて小学校のときでも掃除以外では入ったことがありません。

中学校講演ボルガチョフ波多野翼

 どうしてこのような看板でお出迎えされているかといいますと!実は!

 

 今日は武生南小学校5年生の児童にボルガライスについて話す「ゲストティーチャー」として呼ばれたのです!

 

 しかも話す時間は、40分もあるのです!

 ボルガチョフ先生がんばれー!

 そして、見てください!この児童の数!約100人おります!

 

 私も緊張していましたが児童のみんなも得体の知れないゲストティーチャーに緊張気味です!

 

 福井テレビさんのカメラも来ておりさらに緊張!!

 

 しかし!どの児童もとっても素直でボルガチョフ先生の質問にも元気に手を挙げてくれたり、返答をしてくれたりとあっという間に40分が過ぎてしまいました!

 

 話したあとには、全員「ボルガライスを食べてみたい!!」と言ってくれ本当にうれしかったですねぇ~!

 ではどうして私のようなものが武生南小学校のゲストティーチャーに呼ばれたのでしょうか??疑問に思いませんか?

 

 実は今、武生南小学校では2011年11月1日に壮大なボルガライスプロジェクトが待ち受けているのです!

 

 そのプロジェクトとは…次回ブログに続く…

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    redpine (金曜日, 28 10月 2011 11:47)

    ゲストティーチャーお疲れ様でした。
    「越前市といえばボルガライス、と自慢できるように、みんなもこれから先、自慢できるものを見つけよう」との言葉に児童の皆さんが大きくうなづかれたとの事。
    感動しました!!
    ボルガラー協会の皆さんの活動はボルガライスを広めるだけでなく、ボルガライスを通じて皆にやる気や希望を与えてくれている事に改めて気付きました。
    これからも協会の皆さんの素敵な活動を陰ながら応援しておりますっ。頑張ってください!!
    今更ですが、私も自慢できるものを見つけてみたいです。

  • #2

    日本ボルガラー協会 (金曜日, 28 10月 2011 21:43)

    redpineさん!コメントありがとうございます!

    ボルガライスがこうして盛り上がっているのもボルガライスに魅力があり、みんなが自慢できるからだと思います!

    なのでボルガライスのように自慢できるものを作って、その魅力でたくさんの友達を作ってくださいと児童に伝えました!

    協会員もボルガライスを通して、ボルガライスがただのグルメではなく越前市の食の文化としてとっても深いものだということに気づき、よりボルガライスの魅力に取り付かれています!

    ぜひこれからも応援よろしくお願いいたします!

  • #3

    和伊屋 (金曜日, 28 10月 2011 22:37)

    なんだかわかりませんがすごいことになりそうな予感です!
    楽しみです!!!

    そして11月1日の夜は、遅れてきたベテランルーキー岩倉さんのボルガライスですね!
    岩倉さんと伊万里さんの物語、ぜひインタビューしてみてください。